高校生は毎日何時間 勉強して睡眠時間はどれだけがいいか

高校生は毎日何時間自宅で勉強するといいか、
また睡眠時間はどれくらいがいいかについて書きます。


対象は、勉強によって自分の夢を実現したい高校生の皆さんです。

勉強で夢を実現しようと思わない高校生の方には、ここの内容は必要ありません。

---------------------------------------------

実は、勉強は、スポーツや音楽に比べて
一番簡単に確実にモノに出来るトレーニングです。

つまり勉強は夢を実現できる近道です。

また、スポーツや音楽に比べて勉強は競争が厳しくありません。
勉強が上の下ぐらい(偏差値60近く)なら、一生安泰です。

---------------------------------------------


もちろん、勉強時間と睡眠時間は、個人差が大きいので、
自分に合うように変更していいですよ。

---------------------------------------------

睡眠時間について 7.5時間 または 6 時間をお勧めします。

理由は、、、
人間の睡眠のリズムは、1.5時間のリズム周期があると聞きました。
これを、4回ないし5回繰り返すと、体調がよいそうです。
4回で、6時間、5回で7.5時間です。
大抵の人には、5回の7.5時間が理想だそうです。

リズム周期の途中で起こされると、頭がボーッとして、
結局30分ぐらいだるいようです。
だから、 7.5時間 または 6 時間 です。

私の高校生時代(40年前)には、7.5時間ないし8時間寝ていました。
7.5時間より短いと、眠たさが残り、日中の授業に集中できませんでした。
私は、6時間では短かったです。

運動部の活動の後はたくさん食べてすぐ寝るといいです。
寝る時間は、最大で1.5時間です。
必ず家族に起こしてもらいましょう。

サラリーマン時代は、 通勤時間が長いので
睡眠時間は、 6 時間 ないし、 4.5 時間で 20年ぐらい過ごしました。
大人になると自宅勉強をほとんどしないので、
その分頭脳は疲れません、睡眠時間は短くてもOKです。

また、平日の睡眠時間が短いと
結局、土日にたくさん寝て体調を整えることになり、
一週間で見ると、プラスマイナスゼロになります。

私は、試験の日、朝早く起きて勉強しようと思っても
起きられたことが一度もありません。
この方法は私の場合無駄でしたね。

試験前の徹夜勉強もしたことがあります、
徹夜明けの翌日午後に体力が持たないので、
何日もある試験では無駄でした。

----------------------------------------------

勉強の最初は、学校の授業です。
何も知らないあなたが効率良く知識を知り理解しできる学びの場が授業です。

授業の時間は、自宅学習時間より長いです。
ですから、自宅学習時間より授業の方が大切です。

授業中にすべて暗記する気持ちで望みます。
もちろん人間なので、暗記してもすぐ忘れますが
暗記を一回することが大切です。

ですから、授業中に寝るのは勉強する高校生としてはアホな行為です。
高校の授業時間は、3年*200日*6時間=3600時間です。

勉強で夢を実現できると、生涯年収で1億円の差が軽くつきます。
つまり高校の授業の価値は、時給で3万円の価値です。
もし寝たら一時間で3万円金を捨てていることになります。

普段から自分の体力にあった睡眠時間 7.5時間 または 6 時間を取りましょう。


----------------------------------------------


勉強する高校生の理想の自宅学習時間は、平日で4時間でしょう。
というか、経験上から、平日は、4時間が最大です。
コレ以上は無理だと思います。

高校生なら 3年*200日*4時間=2400時間です。

その内訳は、
英語1時間、数学1時間、理系科目1時間、文系科目1時間
です。

英語1時間は、復習中心です。
見ながら聞きながら単文ごとに音読して暗唱、
暗唱できたら、見ないで書くという繰り返しです。
(英語の細かい勉強方法は、このプログのあちこちを見てください)

数学は、計算問題を30分間します。
綺麗な字で、途中を省略しないで丁寧に、検算しながら精確に、できるだけ速く計算します。
30分は、難問を解きます、10分考え計算して解けそうならそのまま続ける
もし解けなさそうなら丁寧な解答例を見て理解、
見ないで書く(もちろん数行ずつ自分で計算してみるでよい)

理系科目の計算は、数学と同様にしますが、
生物や化学の暗記は
英語のように暗唱してから見ないで書きます。

文系科目は英語のように暗唱してから見ないで書きます。

勉強の成果は、家族、とくに両親に報告しましょう。

週末の土日は、定期試験や模試の対策に一日4時間ほど当てます。
高校生も趣味もあればスポーツもしますから、
土日合わせて、8時間も勉強できることは少ないです。
せいぜい土日合計で4時間です。

ですが、試験前の土日は、8時間以上勉強するといいでしょう。

夏休み、冬休み、春休みは、復習の期間です。
基礎を固めましょう。
方法は、
過去の定期試験、実力試験、
模試で間違えた問題を何度も復習しましょう、
一番効率的です。

でも、ときどきはやる気が出ないことがあります。
そういう時は、休んでください。


(私の場合は、平日は3時間、土日合計で2時間ぐらいでした。
  3年*200日*3時間=1800時間ぐらいでした。
  当時苦手な英語の勉強時間が30分以下で、内容がとても非効率でした。
  今考えると過去の試験の復習をあまりしなかったことが
  英語などの苦手を作ったと思います。)

もし、その学習科目が何の役に立つのか解らないなら、
まだまだ勉強不足の証拠でしかありません。
とりあえず、試験のためにでいいですから勉強してください。

-------------------------------------------

卒業までの時間を計算すると、一秒も無駄に過ごせないことがわかってきます。

でも、焦ってはいけません。時間はたくさんあります。

-------------------------------------------

また、全部理解暗記できなくとも構いません。
大抵の人は、中途半端になります。
私もそうです。
でも、正しい努力をしてきたことが大切なんです。

うわべは確かに試験のために勉強していますが、
しっかり学び身に付けることで、
知らないことを知る喜び、
知識を利用して仕事や生活に活かせる喜びを
手に入れることができます。

これはつまり、
大人になってから自分の力だけで勉強していけるようになるということです。


-------------------------------------------

心をどのように維持するかが、勉強をするときには大切です。

勉強中は、こころを波立てないでいつも落ち着いていることです。
強欲を無理に我慢したり他人への怒りに燃えたりや恐怖への忍耐ではなく、
初めから気にしない、人を赦す、人に嫉妬しない気持ちでいることです。

勉強を、楽しむ、喜ぶことです。
勉強できる環境を与えてくれた両親に感謝する。
先生のいいところを見つけて尊敬する。
仲間と楽しく競う、相手を褒める、褒められたら素直に喜ぶ。

勉強とは、できないことをできるようにする努力です。
つまり、暗記が大半です、暗記できると自信につながり力になります。

暗記したつもり、できたつもりにならず、確実に言う、書くで確認。
今するべきことに集中することができる、これが勉強で培える最高の能力です。
暗記カードYaruben

コメント

このブログの人気の投稿

センター英語h22 ちょっと難しい Even so と Even though の違い

英語学習の6つのテクニック

単語は出てきた文ごと暗記が能率的